あなたの成功設計図
method of success

Who / 誰に何をどうしたいか?(初歩)
「誰に」「何を」「なんの理由で」「どんな現実を動かしたいか?」を意識して進んで来ましたか?
脳科学の観点からも、上記4点がぼやけてしまうとイメージした成功とは逆に失敗してしまったり、不可能に近い事を知ってください。
①ビジネス、②恋愛、③人間関係、④健康
これら各4ジャンルは、水と油くらい性質が異なりますが、成功する方程式はすべて同じたった1つの課題です。
◻️世の中の99%が根本原因を知らない
たとえば、街中が停電すると街中にあるどのお店も会社も、コンビニも、駅も、信号まで止まっているとします。店内のスイッチを消したり付けても反応なくどうにもなりません。
そんな時に専門職員が、落雷によって壊れた電柱1本という根本原因を修理すると、すべてが同時に復旧します。
みなさんの家でも同じです。家中が停電したときに各部屋に入り、真剣になって電球を新しいものに交換したり、スイッチをカチカチやっても意味がありません。なぜなら根本原因は電気の大元であるブレーカー(配電盤)というたった1箇所が問題だからです。
そこを、子供でも大丈夫なチカラでガサっとレバーを上げると一瞬で全部屋が復旧します。そして、しばらくすると、電球を交換し、一生懸命にスイッチを確認していた自分をバカだった…とか、恥ずかしい…と感じるようになるはずです。
その光景をイメージできますか?
その状態が、完全に正しいと信じこんでいたことが新しい情報にかわり頑固な洗脳が外れる瞬間です。
何百人も従業員を抱えていた業績不振の企業もブレーカーと同じで、取引き先とうまくいかないことや営業力などの末端やそのパートが原因ではなく、根本原因は代表や役員に必ず問題があります。
その1点をガサッと修正すると、末端の社員のトラブルや営業力が解決し、売上や成功に直結します。
企業診断士、マーケッター、企業コンサルタントを挟んでも結果が出ない場合、その1点の問題が解消されていないケースが多いです。
人のカラダも、ブレーカーと全く同じだとイメージしてみて下さい。
膝の皿がすり減り、ヒアルロン酸が足りないから注射を。部活の特訓でシンスプリントを痛がる我が子。体重増加で何をしても脂肪が落ちない。腰が激痛で注射や湿布をしてコルセットを。腫瘍ができたから手術を。どうして自分だけが大病に?自分だけインフルエンザにかかったのはなぜ?
手首が痛い、お腹が痛い、偏頭痛が、生理痛が、PMSが、胃薬を飲まないと、針を刺して電気をかけてもらわないと、凝っているから整体やマッサージで肩甲骨や筋膜を緩めてもらわないと。
うつ、雨の日の自律神経、くすりや安定剤と定期カウンセリング、もしくは頭蓋磁気かリラクゼーションアロマか。
そして、まずフォロワーの多い名医を探そう、どんな先生かyoutubeをしっかり見てから行くまえに人柄や愛情が一番大事なはず。家でできるお得な予防情報さえあれば。
これら、すべて違います。映えだけは一流で感動しても、味はとてもじゃなくがっかりする食べログと同じで、オーソドックスな常識や無料の情報を喜んでショッピングするようでは、1つも根本的に解決しません。
さらに、ほとんどの病気や症状は「カラダやココロは原因ではありません」
「なら、養生とか衣食住ということか?」
違います。
病院や整体、まだまだ良くなるハズのリハビリや、鍼や気功、特殊な珍しい治療法に何十年、何年も通っていませんか?温かい人柄の先生を信頼し、勇気づけられ癒される。
愛のある先生だ…心から感謝。そんな風に、良くなる日を夢見ていたことが、完全に違っていた事に気がついてしまう。
なぜなら、不調の根本的なブレーカーは、脳・遺伝子・環境の3つとなります。
そのレベルを「根本」と呼びます。
※神経、筋肉、リンパ、精神、骨盤、ホルモンなとが不調の原因ではありません
「ちょっと待った、すべては1つじゃないのか?」
おっしゃる通り。厳密には脳・遺伝子・環境の3つでは話がおかしいですよね。たしかに当研究所ではなくとも、権威ある論文の内容をいくつかそのまま横流しで書いただけです。
「なら、この3つの共通ブレーカーは結局のところ無いという事??」
いえ、3つ全てに共通するブレーカーが実は存在することがわかったのです。
Q.「では、そのたった1つの超根本原因とは??」
はい、それは「A.生殖」です。
◻️99%の方々は根本原因を疎んじる
すごく平たくお伝えすると性のことで「恋愛」のことです。
人類の成功や達成にダイレクトに関わると云われているものを以下に列挙してみましょう。
運気、バイオリズム、偏差値、収入、IQ、EQ、創造力やアイデア、動機付け、遺伝子配列、自然治癒力、報酬系ホルモン、脳波、波長、免疫力、抗体性、耐性、コミュニケーション能力、運動神経、パーソナリティ、判断や洞察力、機転、潜在意識、意識力や集合無意識、want to(意欲)
これらの要因が、さまざまなブレイクスルーを起こす現象に複雑に関わりますが、これら自体を総括するほんとうの根本原因とは、目に見えない世界などではなく巡りめぐって「生殖」となります。
誰もが知っている当たり前のことです。
今まで当研究所が繰り返した実験で、たどり着いた前人未到の法則性です。なのに多くの方は、こんな素晴らしい根本を目の前にして目を背けてしまいます。
それは、どうしてか?
人間が一番触れて欲しくない内容だからです。
先生が異性だから恥ずかしいとか、母親にハシタナイと躾られたとか、知られてしまうのが恐いなどが理由で目を背けたくなるのではありません。
多くの方は、本当の性がみたされていない為、無意識の劣等感を抱えているのです。性に対する苦痛やガマン、人によってはPTSD(トラウマ)まで巨大化しているため、無自覚に防衛しようとついつい意地を張ってしまうのです。
「一生懸命頑張っても売り上げが上がりません」「母親と仲が悪くて」「酷いイジメから逃げれません」「先週、整形外科でMRIを撮影したら腰骨がズレていてそれが神経にあたって痛むそうです」
こんなように様々なご相談に乗りながら25年が経過していく中で、コンサルティングを行いながらも、ブレーカーを探していく実験と研究を重ねました。
「その原因が恋愛??」
そうは言いながらも、大抵の方は凍りつきますし、※実際に青白くなります
「充実していて何にも悩みがないんですよ」と、振ろうとします。隠していないつもりで隠すということです。
しかし、そのタブーにこそ劇的な成功のアンサーがあります。当研究所のご用意したプロセスやプログラム踏んでいくと、ほんとうの意味で自己実現を起こす、脳・遺伝子・環境の3つ共にパフォーマンスが上がります。
◻️「タブー」にこそ「アンサー」
三大疾病が病院の治療なしで消失したり、緊急的に突如として今まで出会った事のない異性からアプローチされたり、急に抜擢される話が舞い込むなど桁違いの収入を得られるなど、人類の根本的なブレーカーであり成功の超起爆剤となります。
駅伝で有名な青学の原監督も、もっとも選手のパフォーマンスが急激に伸びる要因はなんでしょう?というインタビューに対して、即答で「恋愛」と回答しています。
1つ気をつけていただきたいのは、ただ自分の好きな相手と生殖すればいいとか、たくさんの異性とすると良い、生理的に合う合わない、逆に1人の人がいいという単純なものではありません。
実は、生殖にも失敗と成功があり一定の法則性が存在します。
※詳細メカニズムは養成講座にて解説のため割愛
◻️「キモチ」よりも「アクション」
そして、もう1つ大事なことがあります。1回きりの人生をどのように生きたとしても200年か300年も経過すれば、よほどの偉人ではない限り、誰1人覚えてくれてはいません。
本当に生きていたのか、そもそもそんな人が過去に笑ったり頑張っていたのかも認識されません。
あなたのお住まいのご近所で1800年代にどんな方が生きていたか評判や痕跡は残っていますか?
いくら夢や希望を馳せて精一杯生きても、どの道待ちうける結末は絶対的な死一択です。
何百億、何十億稼いでリッチな生活をしても失う未来一択です。
そんな中で、今を100%何かを成功させるにはどうしたらいいか?あなたが、富士山よりも高い山の頂きで日の出を見るには一体どうしたらいいか?
それは、
〝自分なんかにできるだろうか?いや、今の自分には無理だ…″という自問自答を完全にやめる事からスタートしてみてください。
その方が、最終的に達成しやすい仕組みがあります。※できるかできないかを決め付けない
その仕組みを知った人と知らない人とでは、人生に雲泥の差がつきます。本当です。この1ページをお読みいただくだけでも、プラスとなる事をお約束します。
①ビジネス、②恋愛、③人間関係、④健康
成功者が必ず踏んでいる①〜④に共通する点とは、
石橋を叩かずに渡ってしまう方が成功します。
余計な憶測や緊張感、決めつけが生じやすい先入観は、あなたが何かを叶えたり達成したいことがあるのなら必要ありません。無意味でしかありません。
何かしたいことがこの世で見つかったのに、やらない。その状態は、傷付きこそしませんが生きていないのと同じことだからです。
◻️登頂に必要な登山口は3つしかない
「石橋は叩かない?それはあまりにも軽率だ」と思うかもしれませんが、何を根拠に軽率な行動の方が成功を手にできるといえるのか。いくつかのコツをお伝えします。
結論からお伝えすると、橋の高さや落ちた時の水の深さが予め分かれば、岸にたどり着けるだけの体力をこしらえたり、100%助かるような状態に準備しておくことです。
そうすれば、石橋を叩かずに渡っても失敗という失敗にはなりません。
「自分は成功できる」と念じながら進むより、下準備がある程度できていることです。必要な装備や設計図を事前に大体でいいので、つくってしまう方が有利なのです。
ただ、この下準備でも突破できない低確率の難関や達成が不可能な厳しいケースがあります。その場合はどうしたらいいのか?
それは、下準備をする前に敢えて失敗を体験するために、一度わざとそこに挑戦してしまう事です。
この無謀に思える行為もメリットがあります。失敗した時にショックこそ受けますが、何を準備すれば間違いなく渡れていたのか?足りないものは何だったのか?それらを、失敗後にシュミレーションできます。
失敗したことでブレイクスルーの可能性を明確に閃けるチャンスが発生することです。
そして万が一、何を間違えたのかそのまま渡りきれてしまい、信じられない結果が出てしまう場合があります。成功や達成とは、やらずじまいで動かなければ可能性は必ず0%です。ですが、とにかく動けば1%というアドバンテージが発生し、そこを得られるかもしれない確率が発生するメリットがあります。
・前者から得られるのは《失敗は成功のもと》
・後者は《奇跡(無意識)》の手法となります。
今からお伝えするのは、この2つのをお伝えする前に、冒頭にお伝えした下準備の必要性について明記します。
成功法則とは、お伝えしたように、
A)下準備、B)敢えて失敗、C)奇跡、この3パターンが主流になる、という事です。
奇跡というのは、普通では起きない奇遇な低確率の現象のことです(※一攫千金とは異なる)
とくに日本人の6割強の方々は、「念ずる」とか「運気」「縁起」「瞑想」「祈り」などの不確かな願掛けや、スピリチュアリティで引き寄せが起こるハズだと、心から信じきってしまっている調査結果があるようです。
ただ、行き当たりばったりであれば意味がなく、当てずっぽ。それでは、せっかく叶うものも叶わなくなります。
◻️「シフト」よりも「ギフト」が鍵
25年の統計や12万人の人体実験から導き出した法則性によってギフトをご提供しています。
どんなものが、ギフトなのか?をかんたんに明記します。
《スピリチュアルから得られる達成例》
幸せになれた、勇気が出た、前より心が楽になれた、自信が持てた、元気や活力が出た、イキイキ、変われた自分になれた、楽になれた、自分に価値があることに気付けた、最近びっくりすることがおきる、頭の回転が早くなれた、セルフイメージが上がって自信が持てた、夫婦をお互いに許せるようになれた、母を認めてあげられるようになった、心が前向きになれた、ブレない軸が出来たのが何より最高、叱られなくなった、宇宙一体で感動、今まで生きた私に間違えはなかった事に気づけて感謝、セルフイメージが昔より全然違う、希望や光が見える。病気は治らないし仕事や目標は叶わなくとも、諦めを受け入れる自己受容を達成できた、細やかな事に感謝できる本当の自分を自覚できた、ありのままの等身大の私になれた、カラダが前よりいい、など
《当研究所で得られる達成例》
血液検査上で抗体反応が下がったかどうか、確定診断がまだ降りるか?、まだ腫瘍が映るか?通院の必要性、収入はいくらからいくらになったか?評定平均はいくつ上がったか?性的および精神的欲求が新陳代謝が上がる異性を獲得できたかどうか、経済的自由を達成したかどうか、メイクやファッション、プロポーションは第三者目線で変身したか、苦手なピーマンを食べられるようになれるのと同じで生理的に嫌いな家族や相手とコミュニケーションが円滑化、体重や体脂肪率は下がりました?機能不全家族が正常機能したか?娘に娘が望んだルックスと中身を伴う彼氏ができた、大会や国体にいけたかどうか、欲しいものが手に入った。評定平均が8あがつた、前年の決算から何ヶ月で上回れたか?CVは?lTVは?回収率は?願っていた仕事が実際に取れたかどうか、芸能事務所からスカウトやオファーされるようになれた、骨格がレントゲン上ビフォーアフターの修正が明らかに確認できた、など
この2つの違いを見てください。
・数値的な物的証拠や実益があるのかないのか?
・気持ちの整理だけを変われたことにしてしまうのか?
変化や、変わることは途中過程と呼びます。算数でいうと途中式の部分ですから、答えの部分ではありません。
変わることを目的や目標にしても答えは導き出せません。なのに、本当に多くの方は、「変わること」というプロセスが「答え」になってしまっています。
例えば「ピザを焼きたい」ことが目標になっているのと同じです。他にも「マインドフルネスを1日1回やることが目標」だとか、「アーユルヴェーダで身体も心もクリーンでフラットにしたい」も目標に見えますが、実際はプロセスです。
脳科学の世界では、プロセスが目標にしてしまうと、「せっかく焼いたピザを他の人に食べられれた」、「余裕がなく雑用の時間が増えた」、「血液検査で引っかかってしまった」ということが展開してしやすくなります。
それは「欲しかった未来と逆」になってしまったハズです。
なので、途中過程を目標や目的にしてしまうと宜しくないという事です。
もし、そこに価値があるとすれば、自己満足や変身願望が満たされて終わりです。
結局のところ実際に何が得られたか?シフトよりもギフトの方が大切です。
ギフトまで到達できた状態が「変われた自分」と認識してみてください。
第三者目線または、数値による結果をギフトと呼びます。
本コースをお申込みされた方々や認定講師に向けて、テキスト以外の補足情報をお伝えしていますので、ご一読下さい。
◻️成功設計図を持たずに進むと損
Q.あなたは仕事に生き甲斐を感じますか?
「全くです。生活の為にお金が要りますからね」
Q.あなたはどうして結婚したのですか?
「子供がほしかったから」
Q.でも、相当に好きなのですよね?
「というより、経済的に安定して浮気しない人なら安心なので」
Q.世界の最新医学は、9割の病気が心的ストレスが原因ではないか?と囁かれ始めていますが素晴らしいですよね。
「いやぁ、そういう高尚な事はわかりません。とりあえず保険が効いて、痛みが消えて仕事ができるように薬さえ効いてくれればそれでいいので…」
よくある一場面、あるあるをお伝えしました。ただ、残念ながらこの思考をしてしまっている間は良い結果は訪れません。
Q.どうしてでしょうか?
かA.『根本』が目標ではなく、「その場凌ぎのごまかし」が最終目標になってしまっているからです。
想像してください。
「前向きにポジティブに行こう」と舵をきる。
上陸する島を一切決めない、それはまさに、ゴールの旗を立てずにひたすら進む舟と全く同じ…。
360°水平線しか見えない大海原の船旅は良しとして、ゴールの旗を立てないまま、いつ、一体どこに着くのでしょう??
そんな夢をはせた船長の船旅は、ただの漂流中ですし、目的地を入力し忘れたカーナビゲーションのよようなものです。
願いと実態に差がありすぎて本当に危険です。もう少しお伝えします。
「儲けて」その後どうします?贅沢してステージを上昇したいだけですか?「子供ができました」は良いですが、そもそもあなたの目標は何ですか??「健康で治ってしまえばなんだってできる!」という入院中の決意は、治った後に本当になんだってチャレンジしましたか?実際は、何もしていないですよね??
といったような未来しか待っていません。
我が国は、挑戦にこそ意義がある、という云われの通り、結果及ばずとも一矢報いることが美しい考え方のようです。
ですが、実結果という大きなゴールよりも目の前にある課題をコツコツこなす頑張る自分に誇りを持ったり、美徳を感じる風習があり現実的な発展や進化に弱いというデメリットがあります。
この努力の仕方を「プロセス主義」とか「成果主義」と呼びます。
1歩1歩順番に進むやりかたです。
義務教育中に「結果ばかりに執着すると焦るから、まず目の前の課題を熟せ」と教育されたハズですが、この考え方には生産性の面で弱点があり、新時代には通用しづらくなっているようです。
ネットの普及により、階級構造よりも世の中に便利で面白いものをつくれる発想者が勝利する時代が来ているためです。
2050年過ぎに、″私情の時代″という本当の意味で、自由な新時代が来ますが、先代からプロセス主義を色濃く受け継いでしまうと、遅れをとりかねません。
プロセス主義のメリットは、大企業だとか官僚だとか規模の大きな上層側に食い込み、指示された事さえしっかりとやれば″褒められ″、成績も良く″評価され″、収入と信頼によって安定した良縁と貯金ぐ得られやすい事が一番のメリットでした。
会社や家族のために努力をしていれば、報われるという確約めいた発想の仕方です。
ただ、この安全牌の発想にもリスクがあり、シビアな新時代に通用するのか?という時代の過渡期なのです。
◻️設計図がないとロマンに浸りやすい
ハーバード大学や各トップレベルの大学で研究が進んでいる脳科学(のうかがく)という、聞き慣れないかもしれませんが、脳の動きを科学的に探究していく学問に沿って、一緒に検証してみましょう。
↓↓↓
タクシー運転手:お客さん、どこへ向かえばいいです?
お客:わからないです。
タクシー運転手:行き先を言ってくれないと。
お客:お金は払います、なので運転手さんが決めて下さい。
タクシー運転手:困ったなぁ、なら、夜も遅いですから、その辺のビジネスホテルまでいきますよ?いいですか?
お客:それは、嫌です。やめて下さい。
タクシー運転手:なら、駅前でいいです?
お客:無理です、嫌です。
タクシー運転手:冗談は困りますよ、決めて下さいと言い出したのは、そちらでしょう?一旦降りてくださいよ。
お客:それはイヤです。私が行きたい場所に行きたいんです、かならず。
タクシー運転手:なら、行き先をコチラに教えてくださいよ。
お客:今はまだ思い浮かびません。わたしがどこへ行きたいか…。今はまだ…。
タクシー運転手:それくらい決めて下さいよ。違っていたら先程のように文句言われちゃたまらないですからね。
お客:確かに。一つ聞いていいですか?
タクシー運転手:なんでしょう?
お客:どうして、いつまでも目的地に着けないのでしょう?進まないのはおかしいです。
タクシー運転手:お客さん大丈夫ですか?ですから、お客さんが目的を決めずに人任せに乗っているからです。たった、それだけの理由ですよ!
お客:…ああ、そういう事か…(もしかして、自分が目的を決めないと到着しないって事??でも今はまだ見つかってなくて、どうしたらいいんだろう)
タクシー運転手:…。
↓↓↓
他にもこんなケースが
社長、拡張していく為の目標ですよ??
「年商の上昇は拡張に直結し、◯0億の利益が弊社の確実な指標ですが、違うのですか??」
社長、それは目標ではなくプロセス途中経過ですから、目標をぜひ。
「なら、想定よりも年商を増やして貢献し、事業を拡大し家族と子供をしっかりと養うことかな」
社長、それはプロセスです、目標ありますか?
「目標??そこまで言われると、無いかも…」
社長、養育費や家族の為では拡大しなければならない理由が全く見当たらないですよ?
「ああ、たしかに…」
何のために、そんなにお金が必要なのですか?
「…そう言われるとなかなか。結局は見栄かな。」
このように、プロセスに固執すると最終目標を間違えてしまう為、進んでそうで進めていないケースが大半です。
「今の自分にできる事からコツコツ始めれば、いつしか報われる日が来る」という義務教育で習ったままのスタンスをしっかり守り過ぎてしまうと、叶うはずのものも叶わない現実が強調されてしまいかねません。
To whom/ どんな人のために?
- 人間関係の解決(Zero stress)苦手な相手との関係や悩みを完全解決したい方。
- 恋愛の解決(Ideal spouse)本能の根底から望んだ人と結ばれたい女性の為に。
- 病気の解決(Cure illness)病気になった原因のエピソードを突き止めたいへ。
- ビジネスの解決(Business work)あなたが望む売上と収益を実現したい方に。
Vision/ どんな未来を描きたいか?
- 人間関係とは、単に受け入れる事ではなく、双方の内情を考慮し、相互認知と自己修正を保つ事ですが、できていますか?
- 恋愛とは、相手を真っ直ぐに労い、相手の為にコミュニケーションを取ることですが、描写ができていますか?
- 病気とは、振り切った行動をできない極端な人が強がったり抑圧からなるもの。人生に後悔やガマンを抱えていませんか?
- ビジネスとは、顧客の欲求が叶うような価値提供を行い、対価をいただくことです。その未来は描けていますか?
人の脳はナビゲーションと全く同じ
あなたが叶えてみたい未来を、写真のように頭の中でハッキリと想い描くイメージをビジョン(vision)と呼びます。
ビジョンは鮮明なほど、そのビジョンを実際に実現しようと脳がフル回転する、ということが科学的に証明されています。

◻️途中過程よりも結果一択の時代
たとえば、日曜大工のDIYもそうです。ガラス扉付きの食器棚という商品は複雑で、板が10枚、ガラス2枚、ネジや蝶つがい、ビス、ボンドなど未完成のまま部品が60個などが手元に届いたとしましょう。
完成図や用紙を見ずに、組立てを挑戦した記憶はありますか?残念ながら、ほとんどの方は挫折し、未完成のまま放置となり、最終的に破棄だそうです。
成功の設計もまったく同じで、物凄い幸せを棚からぼた餅のように「叶えたい、達成できますように」と祈り倒し願掛けをしても、厳しいので諦める選択肢しかなくなります。
完成図を一切つくらずに努力したり、願うというのは幻想(ファンタジー)に近いという事を知ってください。
◻️時代は変わる「結起承転?」
完成図なしで進むという事は、「今を大事に」に進んだり、「未熟な年齢のうちは本当にやりたい事が見つからなくて当然」だと刷り込まれて、実際うまく引き出せる親御さんも少ないのが現状です。
それら先入観によって、知らないうちに可能性を潰し、勿体ないということになります。
たとえば、高度経済成長期までは子供は「想い」よりも約束手形のような偏差値と成績を真っ先に要求されました。肩書きや識者的なものの見方です。
現在は、それよりも「最終的な人生の幸福を達成するきっかけづくり」が真っ先に要求されるようになりました。
無理矢理やりたくないことを詰めこんでも子供は大人になってパンクしたり、新しい人生にシフトすることが分かってきたので、いかに幼少期から早期に「やりたい」となるものを発見できるか?
早めに発見できれば、目標や努力に対する意欲が得意そうに行なえる為、将来的に伸びしろが大きくなり楽しみながら実りやすい為、一度きりの人生をムダなく生きられる必勝シナリオが期待できます。
それを「発掘したもの勝ちの時代」が始まりました。
そんな愉しみながら結果を伸ばし続けることが本当の勝者となる新競争時代に、「何がしたいかわからない」「なんかやる気が出ない」という子供の想いに寄り添い過ぎると子供のリスクになります。
わからないなら待とう、という自然の流れを重視してしまうと、あっという間に芽が出たはずのタイミングを逃し、大人になった時には既に遅しという結果に繋がりかねません。
自発力を待つというのは耳障りはとてもいいのですが、子供に合わせて待ち過ぎてしまうとチャンスのタイミングを逃し、達成できたはずの未来も一緒に巻き添えになってしまいます。
そこでもしも、「何がしたいかわからない」という子供が、早期にやりたいことに気付ける仕組みやシステムがあるのに情報を頑固にスルーしてしまうと、どうでしょう?
自然に待ち寄り添うというとてつもない信頼と愛情によって、せっかくの情報を取りこぼすため酷になります。メリットを得るはずが、デメリットを得てしまうことになります。そうでなくとも、数ある習い事をさせながら消去法で残った1つにチカラを注ぐにしても、そこまでたどり着くのに心労や挫折を抱えたり、まだ他に得意分野の可能性があったかもしれません。
そんな中、『こどもの完全にやりたい得意分野を割り出すことができる』スーパーコンピュータのような画期的な手法があったとしたらどう思いますか?
便利で合理的だと思いますし、一生物の価値がある発見だと思っています。それを当研究所が長年ご提供させて頂いています。
起承転結という流れは、ネット社会ではムダです。新しい成功プロセスをお伝えするなら、『結・起承転』となります。結を最初に持ってくることにより、転の後に急落や迷走はないのです。
なぜなら、結という完成図、つまり迷路のMAPがある状態で迷路で迷うことがなくなるからです。起承転結という王道であったプロセスをすっとばして、Excel計算で15年かかるような複雑な計算式も、たった3秒で割り出してしまえば最高にスムーズです。
このように、最高の1つのこたえを弾き出し、それに対して一点突破するやり方は、成功者や偉人の共通点であり、近代学問である量子論や脳科学の分野となります。
この結起承転結という、結を真っ先に持ってくるこの流れは、こどもの名門進学塾やスポーツトレーナーの現場だけではなく一般社会や大手企業にも急速波及しつつあります。
◻️過去に習った教訓はアテにならない
2010年頃までは、プロセスてあるスキルやノウハウ磨きが主流でしたが、それ以降はネットに情報が氾濫したため、目標がないまま技術やスキルやノウハウなどに力を入れたとしても、必要のないスキルを磨いてしまったり実を結ばない頑張り方は、省かれるようになりました。
ネットの普及に伴い、一部だけで交わされていた貴重な情報が一気に拡散された為です。一生懸命に努力すれば直向きさが相手の懐をつかみ、認められ、そして評価され、抜擢されるというケースは減少しているようです。
では、これからは、どんな人材が必要とされるのか?
それは、いかに努力を省き、最短で結果をかんたんに出せるかを、合理的に提供できたり発案できる人です。
プロセス主義や成果主義より、結果主義の方が重宝される時代ということになります。
それなのに、プロセスを重視して完成図をイメージできないまま進むと、″想定よりも報われない未来″の可能性が高くなることを予め知って下さい。
本気で時代の波に乗りたい方は、真っ先にビジョンを持って下さい。
自己啓発やスピリチュアル、占い、パワースポットや縁起を担ぐような心の浄化に専念し、祈願して祈り倒すような不確かな思想よりも、合理的に叶えましょうという事です。
昔は祈ったり、拝んでも気休めで神頼みしか方法はありませんでしたが、時代は代わりYouTubeやTikTokで動画ひとつでお金が降ってきたりします。
あなたが何かを変えてみたい時、結果を出したい時に、漠然としたものに頼るより実利を求められるシビアな時代ともいえます。
実利を手にする科学的な設計力がなければ、夢ばかりが頭をかけめぐり、実際には叶わないということです。
「そういう事なら、成功していく設計図が欲しい」という方のために、さわりのみですがご説明します。
成功設計図は、車のナビゲーションやネット検索の入力と似ています。以下に少しだけご案内しますので、やってみてください。
◻️脳はなんとなく(曖昧)には無反応
ナビゲーションを実際に指で押すときのように、◯◯県、◯◯市、◯番地などの入力をしたことがありますか?まず、そのイメージを真似てみてください。
その時の注意点ですが、◯◯をしなければならない、◯◯をしなくて済む、どうせ私に◯◯は相応しくないから妥協して○◯にする…、など
義務や建前が行動を起こすエネルギーになっていると脳がうまく稼働しない事が判明しています。
かといって、多額の借金を肩代わりしてくれる人が突然に現れる、運命的な一本の電話で大抜擢される未来、家でお菓子をボリボリ食べて無職で働かなくても大金がいきなり降って湧いてくるなどの不思議現象が叶うという、
ワガママや自己中心的な野心だけを叶えようとすると、脳はそれらと真逆の命令を出し、悲惨な未来を現実化することが分かっています。(これには脳のトリックが存在※セッション中に解説します)
◯◯をしたい、◯◯を達成すると私も皆も楽しい、もしくは、そういう風には自覚はないけれど、目標に近づくためについつい行動を起こしてしまっているなど、
「快」の気分が他者を巻き込める(不特定多数と脳が共鳴しやすい)ため、勢いよく波紋していくイメージで創造してみて下さい。
重要Point※「楽」×ではなく「快」◯
◯◯な体験を、◯◯の形で◯年に◯◯で何時頃、どんな場所で、誰と、自分が◯◯をしている状況は間違いなく快の体験です、叶えた事は◯◯でした。など、カテゴリー入力のようにイメージすることがコツです。
世の中のニーズを考慮した上で、今までの生活範囲や常識(Comfort zone=現状や平穏)と全くかけ離れた「快のビジョン」を設定していく事が一番大切です。
過去の教訓や世間相場にとらわれず、「したい」「叶えたい」というウォンツ(Wants)=欲望、を与えていくことが必要です。
ここまでが、あなたの成功設計図のさわりとなります。
◻️それでも失敗してしまう3つの要因
《要因① 曖昧(平和主義)》➡︎大事な事ほど先送りにしてしまうのが特徴。評価や評判を気にしてリスクがある話は敬遠。安心な現状を365日24時間担保するために、自分を抑圧し、世の中の人々から見てどう映るかの好感度を演技できてしまう。その方程式で見合う報酬や満足が得られない場合は、うつや大病に繋がります。
《要因② 恐怖(悪い予感)》➡︎万が一ダメだった時の悪い未来を予想するのが得意。良い方の未来を想像することがとても苦手。ニュースの事件報道や悲惨な事柄ほど教訓にし、奇跡や勝利のストーリーは排除します。脳科学の領域では悪い予感は、予感した現象を逆に引き付けます。
《要因③ 責任放棄(自称完璧主義)》➡︎人のせいにしたり、居直って都合よく逃げる母親からの遺伝。自らが不利にならず、周りのせいになるように常時研ぎ澄まされる状態。たとえば、結婚のプロポーズを男性にさせるのは、幸せになれなかった場合、責任が男性側に発生させることで女性側は放免されるメリットを無意識で狙います。完璧主義は指示待ちが多い理由です。
うまくいかない方は、手始めにこの3つがあなたの願望実現への障壁となりやすいことを知ってください。
3つには、すべて『強い疑い』が存在します。
ここから以下は、物事が上手くいかない理由を知りたいから教えてほしい!という方にだけ書かれていますので、以下に読み進めて下さい。
◻️強い疑いはチャンスを全力で逃す
意外かもしれませんが疑いが強いため、日本は世界からブーイングの渦中にいます。
国籍をまたいでチームを編成する重要なプロジェクトや、企業の威信がかかったミッションも、周りに迷惑をかけたくない堅い意識が強過ぎると言われています。そのため、可能性を信じれば成功する場面でも目を細めてしまう癖が強く、断念せざるを得ない低いモチベーションが深刻な問題となっているようです。
チャンスよりも、石橋を叩く事の方に没頭してしまうため、チーム全体の士気は下がり、成功するタイミングを失い、大迷惑を発生させるそうです。
人生の転機は2回も3回も無い貴重な瞬間ですが、曖昧で優柔不断な上、yes.noを決めることができなければ、チャンスを逃し先に進めません。
実際に私が主催した講習会でも、質問コーナーで誰1人手を上げなく下を向いてしまう。ですが、当てていくと次から次へと胸に秘めていた疑問や質問がとめどなく出たりします。
読み※猜疑心=さいぎしん
楽しんでいる人や頑張って挑戦する人に対して、怪しいな…、裏で悪い事をやってるに違いない、など、社会性が強くしっかりした人ほど反面、疑いは強い。
ただ、安心にばかり固執すると心から大切なものを失います。
そして、願ったことが現実化しない事も提唱されています。量子の分野でも、疑いが願望現象化の邪魔をするのでは?と、近年囁かれてはじめています。

◻️疑いの大元は先祖代々の恋愛不遇
疑いを持ちやすい人が産まれてくる背景には、一見全く関係ないジャンルでは??と思うかもしれませんが、実は、
恋愛がうまくいかなかった僻み(ひがみ)を持っている家系の遺伝が原因となります。
※ニューロロジカルの奥のレベル
「今日も素敵だね」の一つも妻になく「うちの旦那なんてそんなこと一回も言ってくれた試しがない、貯金の計算と家のことはやってくれるからやさしいけどね」というように、夫婦に決定的な亀裂や妥協がみられます。
1.世間体や評価に順応したDNA
2.真実を避けて生き延びたDNA
3.母親が我慢/妥協の婚姻を遂げたDNA
疑いが強いと、目に見える証拠だけを信じ、証拠が無いものは排除するため、安心・安全・安定の3つを欲求します。その欲求が強いと、現状維持が本能に根付くため、お金・権力や階級に服従(心酔)する傾向にあります。
悪くいうと、洗脳体質のことです。
「どこにそんな証拠があるんですか?」という一昔前のしっかりした考え方が発達し過ぎると、それはそれで弊害があるのです。
◻️理想の異性獲得はいのちの根源
女性の特徴は、お花と同じで今日も素敵だね、と話しかけて気持ちを与えれば与えるほどツヤツヤし綺麗になり愛情で満たされていきます。最初は「嘘でしょう…」と疑われても、何ヶ月も毎日、本心から本気で想いを伝えていると、いつか涙目に変わる日が来ます。
そこで、女性ははじめて親以外から「命が承認」され、疑いや曇りがなく真っ直ぐに相手を見れるようになれます。
そうすると、ヒステリーが消え、リラックス神経と呼ばれる副交感神経が良質な睡眠をもたらし、多幸感を促すホルモンが分泌され、最終的にDHEA(副腎ホルモン)の消耗が少ないと、免疫が発達してカラダが美と健康に向かいます。
他人を信じる事を女性は男性から学び、男性から愛情を与えられることで満たされることを父性原理(ふせいげんり)と呼びます。
男性から性的満足と愛情で満たされると、セロトニン・メラトニン・オキシトシン・ドーパミン・ノルアドレナリン・グロースファクター(成長ホルモン)という脳内物質がピーク時並に分泌され、口調はおっとりして落ち着き、イライラは消え、常に高揚感に包まれます。
人間は欲望が満たされると、ホメオスタシスと呼ばれる自己修復力や細胞を一定に保つ力が強まり、治る再生スピードが早くなるため常に健康と最高のパフォーマンスを手にします。
◻️理想の異性こそが自らを変える
それらが叶う事で、周りにもそうなってほしいという気持ちが自然と芽生えます。
それを、Servant leadership(サーバンドリーダーシップ)といい、人として進化した質の高い意識を獲得します。SLはEQに近く、強迫や支配を排除し柔軟性に富み、支援型の高度や愛情を備えます。
その愛情をもって子供を妊娠したり育成すると、元来自然治癒力や免疫が強く、発達した子供がうまれやすくなります。
※自然治癒力はアメリカの大学による研究データによりIQやEQ、知能や学力に比例するという統計が発表済
◻️究極の万能薬はウソより真実一択
時折り、「何をしても変われません」「全くうまくいきません」「私のマインドが変なのでしょうか?」という方がいますが、妥協した異性と共に暮らして幸せを主張されても、何がどうもなりません。
申し訳ないですが、あなたの隣にいる異性ではヤル気や変化が起きて成功したり、満たされないかもしれません。望んだ異性が劣等感によって達成されなければ小心者気質な臆病な状態が続き、一生涯変われないと思います。
変わりたい場合は、G.C心理メソッド研究所のセッションを受けてください。
フロイト、ユング、アドラーでも紐解けなかった領域を、間違いなく紐解きます。
嫌われる勇気なんていう生やさしいもので変われるなら、とっくに日本人全員が変わり成功しなくてはおかしい。あの本は、考え方が楽になるだけでなんの意味もありません。
変わるには当然ながら最低限必要なのは、《死ぬ勇気》です。そんな事は本にする必要がないくらい当たり前のことです。あなたは、それを持っていますか?
持っていないから今のその現実しかありませんし、今後も心が多少スッキリするだけで、マインドフルネスや病院とクスリに依存し、整体やセラピー、マッサージで先生を尊敬しては「前よりかはいい」と丸く収めて何も変われないと予告します。
カラダから病気を消す、なんていう驚異的な現象を起こすこともあなたには不可能です。それくらい、あなたの一生を左右する内容を扱います。
多くの方は、一生に一度の人生なのに後悔を抱えた状態を承知で他界します。ですが、あなたには事前にしっかり情報を伝え、いのちがある今ならまだ間に合い、やれる事を書いています。
それが、あなたの為になるからです。
こわい先生とか、言い方がキツイだとかたまに捨て台詞を言われる方がいますが、そんなことは知りません。
覚醒剤をやめさせたり完治って並大抵ではありませんし、人を変えるってそんな生やさしい訳がありません。
ですが、今まで実際にやってきました。
望む異性の獲得成功率は高くなれば、SL側の意欲やヤル気が出ます。仕事や運動、学業などを順調に継承させる事ができ、見た目や容姿も進化側に向かうと予想されます。
実際に、健康で病気知らずの人生、成功者や長期ビジネス功績者などは、この辺りの流れを感覚的に手に入れています。それくらい、疑い無く最上の恋愛を達成させる事は、脳や細胞を活性化させ、人生や生命の最大のターニングポイントとなり、幸せなDNAの盛衰に直結します。

◻️理性より本能の恋愛が人生成功法
限りこの重要なポイントで、子供を産むこと自体が結婚した目的になってしまっていたり、過去に交際した彼への未練や気がかりにフタをしたまま今の主人との妊娠をしてしまったり。
一番好きな相手では無いけれど経済的に安定し、しがらみによって妥協した相手であったり、ステータスや面白さが先行したり。
条件や安心の為に、という利害が先にきて配偶してしまうと、利用(理性)という概念で生殖してしまうようなものですからトータルでは満たされづらくなくなります。本能で人を好きになることを悪だと捉えすぎると、人類の盲点(エラー)にハマりやすいという事になります。
本来は、本能から異性を選ぶ事が前提であることが自然の摂理です。
ですが、本能まかせで相手を選ぶ事は、ダメな事で危なくキケンで軽率だと判断する傾向にあります。
話題のカエル化現象もそうですが、理想や欲求は強くても身の丈を考えると…、こんな自分なんて…と叶いそうになった時に現実的ではないため、躊躇してしまうのもそうです。
以上のような、その一見正しい考え方は、自然の摂理に反しているため不健全になってしまいます。
異性を理性で選んでしまうと倦怠期や欲求不満に陥り、性的な魅力を何かで代償するか我慢してごまかすしかないため、夫婦関係のコツはお互いのガマンが円満のコツだとするしかなくなります。
◻️必ずメリットとデメリットが存在
利用(理性)で配偶すると、自動的に本能は抑圧状態のスイッチが入ります。
これは、冷房を付けたら暖房が出ず、暖房を付けたら冷房が出ないのと同じ喩えです。理性にスイッチを入れると、本能は遮断されます。
目の前にいる理性で選ぶフィアンセよりも、本能から好きになれる別の人が欲しい、というチグハグな内情をつくりあげてしまうのです。
本能が先行した異性獲得の機会を失うと、酒、甘党、カフェイン、ギャンブル、異常な仕事欲など、現実逃避や過度な発散を見い出そうとします。
衝動買いだとか、過食、見栄や顕示欲的なもの、子どもにやたら執着したり、過剰に世話を焼いたりなど、無意識のうちに欲求不満を穴埋めしようとする行動がエスカレートします。
とくに厄介なのは先代が、この負の配偶の仕方を正しい事だとインプットしてしまうと、産まれてくる子も正しいことだと考え方が継承されてしまうということです。
◻️子の問題は親の満足度に比例
ハーバード大学の研究データによって検証されています。長い説明にはなりますが、以下のような様々な現象が見られます。
「うちの子、何回言っても言う事を聞かないんです…」「どうして勝手にお金を使うの?」「何を考えているのか、話してくれないのでさっぱりわかりません…。」
これら、親御さんが子の本心を知らず知らずのうち負担をかけている事に気がつけません。
この状況で勝ち残るタイプの子は、その抑圧を押し返し、生き残るために防衛しようとイタズラや抵抗を試みます。一方で、跳ね返せない弱いタイプの子は、様々な怪我や病気などの「カタチ」や「問題」となって現れます。
親が意識的に行うか、無意識で行っているかは別として、圧力や一方的な主張をし過ぎることで子どもを手なづけようとする愛情表現を、Dominant Leadership(ドミナントリーダーシップ)と呼び、脅迫をや叱責によって恐怖で支配する教育のことです。
この教育の仕方は、一方的な為、いのちを大切にしない人材(捨て駒)の製造方法と同じだと思ってください。不幸や戦争、イジメなどの温床となります。
ただ、このDLをゼロにするも弊害があり間違いです。ではどうしたらいいのか?
最も望ましい人類が進歩するバランスは、「支配型の愛情20%:支援型の愛情80%」
女性は、いつの時代も″動物的な本能から男性側から満たされる為″に生まれてきています。それは不変です。
満たされた夫婦の子は、無意識に両親の仲を感じ取っています。子供が言うことを聞かなかったり、問題が起きているのであれば、そこに問題がある可能性があるという事になります。
男性の性的絶頂は数値でいくとピークを2000となるようです。それを基準とした場合、女性の性的絶頂数値はオーガズムの際に8000という研究データがあります。
これは、女性が男性の約4倍の性的快楽を達成しているという検証データから引用しています。
女性はそのレベルの快楽を体験させてもらえたお礼に、返報性の原理(もらったら嬉しくて返したくなる心理)に目覚める事になります。それを、無償の愛と位置付けられています。
その相手の男性の遺伝子を受け継いだ赤ちゃんができた場合、ひどい目に合わせたくないし大事にしたいと思う自然な気持ちも、返報性の原理が働く為です。
育てなくちゃいけない「have to」ではなく、育てたい「want to」になります。
DVや虐待、ネグレクトや杜撰な育て方は、間違いなく「have to」なので、前述した返報性の原理が働いていないことが読み取れます。つまり、無意識では望んだ相手ではなかったという事です。
実は、子供の勉強や人生のヤル気スイッチや、若年でやりたい事が見つかるの真の根源はここにあります。学習塾の林先生よりも、間違いない真実をお伝えしています。
逆を言うなら、性欲が満たされない女性は、男性の4倍の発散が必要になってしまうという事です。息抜きや気分転換程度では不可能に近い。なので、女性が無駄遣いしたり逆に節約し過ぎたりすれば、性欲が満たされていないことまで特定できてしまいます。
相手を利用(理性)で選んだものの、そんなことはないと言い聞かせて認めずに幸せを作り続けると、どこかでおかしな問題が発生していきます。
それでも自分は幸せだと嘘をついて生きてしまうと内側にストレスが溜まり膨れ上がり、不安神経症や鬱、仮面うつ、統合失調、パニック障害、適応障害、摂食障害、離人症、解離性障害、双極性障害、人格障害(DID)、境界性、認知バイアス(好都合な解釈)などを発症します。
精神疾患初期発症の75%は25歳以下で、女性に多い傾向にある事が世界統計値で判明。これは、女性の発情期のピーク時期と一致します。
恋愛の問題・性の問題・夫婦や家系の問題、これらすべての病気の最大の要因の1つにつながる認知の歪み(にんちのゆがみ)と呼ばれるものに繋がっていくメカニズムとなりますので知って下さい。
◻️認知に歪みがあると逆を回答
幸せと、不幸、どちらがいいですか?の質問に対し、「不幸です。私的には、不幸でもそれなりに素敵と思えるので」と逆張る回答が見られます。
健康と病気はどちらがいいですか?の問いに対し、「もちろん、当然病気です。病気だからこそ見えてくるものがたくさんあります、有り難みや生きている実感などに感謝できます」と、サラっと言ってのけてしまえます。
認知の歪みとは、親や恋愛で屈折した人のことです。
逆を答える自分を私らしいと本気で信じます。その矛盾を放置すると、平均25年の潜伏期間を経て一気にパンクします。認知の歪みを抱えている方は、三代疾病や難病、遺伝子疾患の家系に多く、精神医学界の最先端のビッグデータによると、精神疾患からの三大疾病移行率が非常に高いため、三大疾病を引き起こす前兆(初期症状)である可能性も示唆され始めています。
仮面にフタをしている方の特徴として、世間的に幸せに見えるように自慢しよう(顕示)と過剰に肩書きにこだわったり、私は凄い逸材だと見栄を追求したり、笑ってごまかす癖が見られ、啓発や信仰(宗教)にのめり込み過ぎるケースも見られます。肉体レベルでは、認知症やアルツハイマーなどの現象が見られ、どちらも「絶対に認めたくない」という強い執念から発症を起こします。
望む異性を獲得出来なかったり、望む生活水準や環境ステージが得られないと人の心は完璧に屈折(捻くれ)し、細胞が萎縮し、カラダを自らの決意で破裂(自害)させるアポトーシスと呼ばれる深いシステムが存在する事を知ってください。
その命令は、血糖を調整する膵臓(すいぞう)とRAS(脳幹網様体賦活系)、松果体が連動している場合が多い。
※RASとは、人間の価値観をつかさどる脳の真下にある器官。膵臓は胃部の裏あたり。
欲望がもともと少ないタイプの方には関係のない話なのですが、欲望の強い方が敗北したり屈折してしまうと、現状と願望に落差が広がるためヒステリーが発生します。理想や勝利が獲得できないと、活性酸素やβアミロイドの発生量が多く、膵臓が疲弊し、癌や認知症などを引きおこします。
母親が、そういうような状況に置かれた場合、子供がわざと悪さをしたり困らせて母親を引きつけようと目一杯悪さをするお子さんがいます。それは、子が母親に「お母さんの価値観が逆だよ」と無意識で教育している協力的なワガママです。
現代の医学や子育て論はまだ風穴が多く、母親が我が子の必死のメッセージに気がつく知恵がありません。恋愛がうまくいかない母親が抱えている価値観のズレを修正してあげたいという、けなげなメッセージに気がつけず「もういい加減にして、お母さんを困らせないで!」と、本題から逸らして明後日の受け答えしかできず、叱りつけて歩み寄れない時代です。
支配型の愛情90%:支援型の愛情10%など、このような子育ては今だに常識となってしまっています。
支配型の愛情は、子は極端な性格にします。急落や減衰し、犯罪や抵触、暴利、窃盗や軽犯罪、深酒、大量喫煙、詐欺、金銭感覚麻痺、ギャンブル、諸問題、破産倒産、過食拒食、病理、遺伝子疾患や不妊など後継が絶えやすい状態が発生。
そして、見落としがちなのが、残念ながら溺愛(できあい)という素晴らしい愛情も、支配型に分類されます。我が子に対して可愛さ有り余る結果、過剰な心配や執拗さが見られ、一方的で過干渉、または過保護なのを素晴らしいことだと信じきってしまう結果、甘やかし、自由の意味を履き違え、子側をダメにし、最終的に親子ともに不利益を被る未来を発生させます。
植物の園芸に詳しい方はご存知かもしれませんが、愛情を込めた水や肥料のあげすぎは、根腐りしたり葉っぱばかりが大量に生い茂り、花が1つも咲かない自然界の摂理と全く同じです。
・他人から褒められることに喜びや生き甲斐を感じやすい子に育ってしまうのは→褒める事少なく叱られ続けたからです
・目標もなく日々やる気が出なく無気力なのは→甘やかし続けられた結果です。
母親が子の人生の90%を左右する仕組みがあります。
◻️母親の恋愛が子の人生を90%左右
父親が子供に及ぼす影響は、最大15%ほどで通常は5〜8%くらいが相場です。父親が離婚しようが何をしようが、どんな身勝手な生き方をしても子供への影響はせいぜい知れています。
母親の影響1つ、言い換えるなら母親の恋愛の仕方1つで、恍惚と幸せで満たされたものだったか、我慢し悔しいものであったか、そこのターニングポイントによって子供の未来の明暗の90%が決定します。
くどいようですが、あくまで無意識で満たされたかどうかで、あなたの意見は必要ありません。無意識というのは、自覚ができない領域のことですから、一年前の今日に食べた夕食の献立は思い出そうとしても分からないはずです。たとえです。
子供が思い通りにならなかったり、うまくいかない場合は、母親の恋愛の仕方に抜本的な問題を抱えていることが窺い知れます。満たされていないという事になります。
たとえば、「一体どうしてそんな事をしたの?」という、子育て中に子を咎める母子のよくあるワンシーン。
これは本来、子の内心を聞かなくても親が察知し、解決までをナビゲートできる支援本能が母性です。それを、母性原理(ぼせいげんり)と呼びます。
それを、子に対して「訳を話してくれないとお母さんもわからないわ…」「教えてくれるかしら?」「言いたくないの?」というコミュニケーション自体がすでに疑問となります。
子供が大事なあまり、必死で聞き出そうとしている時点で、正直なところ現見にお伝えすると″母性機能不全に該当″します。
厳しいようですが、婚姻や恋愛、男性選びがうまくいかなかった証明書のような物だと思ってください。
「そんな事はありません」と毅然としてもしなくてもどちらでも構いませんが、満たされたお母さん達は、このコミュニケーションパターンを踏みませんし非常にスムーズです。
「本当に愛し合って結婚しました」と居直る方がたまにいらっしゃいますが、決してあなたに意地悪をお伝えし、どちらの正しさをディベートしたいわけではなく、あなたの無意識の気持ちを通訳者のように、代わりにあなたの本音をお伝えしているだけになります。
そのあなたの本音を無視していけば、問題は潜伏し、内部で膨れ上がり続けます。
ツケがいつか来るという事になります。この辺りが、医学や病院、臨床心理士やカウンセラー、医師会の完全なる弱点なのです。開けてはいけないパンドラの箱の領域となります。
公務員または、公務である限り、家庭保守が義務付けられていますから、迷宮のようにこたえがなく、一生付き合っていくものと騙し騙し教えるしか手がないのです。
母親が恋愛をミスすると、子は自立に失敗したり、三大疾病の確率が上がって病理や問題を抱えたり、恋愛で配偶できるチャンスを親のようにまた逃し、仕事も上手くいかず敗北側に陥る方程式を踏んでいくことになります。
認めないという事は、プライドと名誉を保ち家庭を保守する力に長けていますが、先にお伝えしました通り、家庭をかばい隠せば隠すほど問題を増幅させてしまうため、自然界の視点からご説明した場合、大変危険なのです。
◻️では、一体どうしたらいいのか?
一体どうしたらいいの?と思いますよね。それを、実際に解決するセッションを行えることが当研究所の強みです。無料の範囲さわりをお伝えします。
解決したり、なんとかしたい方は、後悔したり無意識で嫉妬していて眩しい世界から目を背ける実情を″認める事″からはじめて下さい。(Point)
◻️変われてしまう秘訣
一旦はかなり落ち込むでしょうけれど、それらの裏に潜んでいる「諦められない煩い」が病気をつくり、成功から遠ざけ人のヤル気をそぎます。
その諦めが、悔いのまったく無いような清々しい諦めであるならまだいいのですが、心のどこかのに引っかかってしまうと、無意識に脳の中で1日6万回も悔しいという感情が再生して、カラダは活性酸素やβアミロイドによって、免疫が落ち感染しやすくなり、唾液であるムチン成分が変化を起こし、虫歯が増え知らず知らず目に見えない部分でジワジワと蝕んでいきます。
とくに、40代を過ぎてから整体や接骨院、マインドフルネス、食事などのセルフケアたけでは間違いなく限界があり、心の奥底に潜む目に見えない後悔は外からの刺激や栄養によって楽になることを知りません。
それをまず、認めてみて下さい。どんどん悔しさが沸いてきてたまらなく苦しくなるため、負のサイクルから抜け出す方向に向かいたいと思うようになれます。
(悔しいものは悔しいと認めた方が現状を変えたいと思うように働く力がつよくなる)
(※多くの宗教や啓発は、細やかな幸せに感謝をさせて、欲望を下げることで悔しさの感情を手放し、防衛に徹するので病気が消えず、丸く収まる方に理解させてしまう)
◻️好転させるにはHLA遺伝子がカギ
G.C心理メソッド研究所は、HLAの研究に力を入れています。HLA(Human Leukocyte Antigen)というのは、遺伝子の一部で、配偶者を選ぶ時に好みのタイプを白血球(血液成分)利用して、適正な相手を選ぶというものです。
白血球とは、免疫のことです。
恋愛のクオリティがそのまま白血球に直結します。
それらの奥深い場所から意識改善を行うと、成功したり、本能や超意識(=集合無意識)が確実に呼び覚まされて稼働し、子孫の行動力が好転し、まるで引き寄せ現象のような驚くことを発生させられるウイニングポイントとなります。
免疫を上げるサプリ、免疫を上げる納豆、免疫を上げる体操、免疫を上げる治療、免疫療法、デトックスや免疫を上げる方法論など、まったく根本的ではなく表面的なものに力を注いでもそれほど変わり映えはしません。
そんなにも大事なパートなのに、なぜ根源を研究しないのか、あまりにも不思議でしたので長年かけて独自に統計を取りながら研究に至りました。
◻️恋愛は健康と創造力に左右する
こんな情報は初めて聞きましたという方や、へぇ、そんな事になっていたのか〜、と思う方もいらっしゃると思いますが、
人類の幸せに直結する源は、女性がいかにステキな男性に遭遇し、理性をすっ飛ばした本能から満たされるかにかかっているという事をお伝えしました。
自分の本心を騙さずに偽りない本能から歓喜する異性を選び、獲得することで、その家系のDNAは進化側に転じます。
それが1番で、その次や後に環境や条件を必要とすれば最も合理的なのです。
恋愛の盛衰が、免疫に完全に直結し、からだが自然と回復していく自然治癒力に直結するため、最終的には命にも直結します。
欲求が叶うと、奪われないためにそれを確保し続ける環境を生み出そうと頭が尋常ではない回転を起こします。その尋常ではないエネルギーは、高度な創造力を発揮して、経営や達成したい現象や運動神経にも自動的に連動していくという流れになります。
男女共に、その部分を本当の意味で踏まえたセッションは、似たようなものはあるように見えるかもしれませんが実際にはありません。
目標期間にどん底から目先の年商や月商が叶ったかどうか、キラキラした贅沢なステージやビジネスライクを叶える事ができたかどうかなど、死活問題や集客、お金だけをコンサルタントが叶えたり、凄腕治療家が治す事だけを目的にしてしまうセラピー商材が市場の100%近い状態です。今だに治療行為だけでは何も始まりません。
①お金、②恋愛、③人間関係、④病気改善、からあなたの達成したいジャンルのカテゴリを選んでください。ナビゲートします。
引き寄せとは、「無緊張な心理的状況下で発生する地磁気や周波数と、電子のエネルギーが関連する共振(共鳴)により、波長や量子の領域を利用することによって、驚異的な現象が発生しやすくなる事」です。
波長を利用して再現させていく限り、欲望が達成されると同時に生命(細胞)レベルでカラダが改善しないような成功だとするなら引き寄せとは呼べません。
そして、それを再現するには触れてほしくないパンドラの箱や触れられたくない禁断のタブー(不都合)に完全にメスを入れる事です。
その結果あなた自身の生命と今後の未来が最も輝くことになります。

Purpose/ なんの為にやり遂げるか?
人の命は短いです。「命短し恋せよ乙女」の言葉にある通り、人生や一生は物凄く早いスピードで過ぎていきますが、何歳になっても望みが必ず叶うわけではない事実もあります。
宇宙誕生135億年からみれば、100年の人の生涯は瞬きと同じ速さと割合は同じだと言われています。
その瞬きほどの時間の中で、我慢したり、こらえたり、疑ったり、強がり、本当は手に入れたいのに、別に要らない…と疎んだり、自分に嘘をつき他人の幸せに内心嫉妬してしまうようなら、今を生きていないのと全く同じ事です。
秘めてある本当の自分や可能性を解放し、確実に生存させる為に、今あなたができる事とは一体なんなのか?
その一点に気がつくことができれば、残された時間の中で「いのちの使い方」がわかり、制限時間の範囲内で後はやるだけです。
あるお寺から発祥とされているオススメの格言をお伝えします。
「生まれ変わるなら 生きているうちに」
これを、G.C心理メソッド研究所が字の如く劇的の変化の未来を保証します。読むのも大変なこの長文は、その未来を本当に叶えたい方のために包み隠さずお伝えします。